2015年11月3日火曜日

唐津くんちへ

11月3日。
実は佐賀にいながらジックリ唐津くんちを見た事はありませんでしたので嫁と行って来ました。

お昼に到着したので、いっぱい並んだテキ屋でたこ焼きを買って腹ごしらえ。

西の浜の御旅所に集結しているはすなので、大成小学校へ向かいます。


14台の曳山が揃ってる〜。


これは13番 水主町の「鯱」(しゃち)。
個人的に大好きな山。^_^



引き出しを待っていたら目の前に貫禄あるおじさんが出現‼️
あれっ?中尾彬さん⁉️
妻が言うには結構来佐されてるとか。
やっぱり胸元は捻れていました。^_^

唐津っ子も意識して「エンヤ!アキラ!」の掛声でおもてなし。^_^

そして15時になると御旅所(砂地)から引き出し、街中へいよいよ出発!

先ず、1番山 刀町の「赤獅子」!
「エンヤ!エンヤ!」の掛声に引き出され出て行く。カッコいい〜!

5番山 魚屋町の「鯛」。


場所を大手口に変えて。
8番山 本町の「金獅子」。

9番山。木綿町の「武田信玄の兜」。

11番山。 米屋町の「酒呑童子と源頼光の兜」。


全部の曳山を見終えて、駐車場まで歩いて帰る途中、唐津城が鮮やかに西日に照らされていました。


日本って、いいね〜。^_^

5 件のコメント:

  1. これは!!
    ご一緒させていただいたときに、教えてもらったお祭りですね~

    凄い!! 壮観ですね!!

    返信削除
  2. 今さらですが!大変すみません(笑)
    自分のブログの右側に、シゲさんのこのブログ、リンクさせてもらいました。

    返信削除
    返信
    1. ありがたいです!

      削除
    2. 全部で14山ありますが、最後の山も今年で140年目だったので餅投げの儀式があってました。

      削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除

ご意見、お聞かせくださいませ。